電磁波とカラダ

先日、猿田友さんをお招きして
『感覚をとりもどす電磁波講座』
を開催させて頂きました

電磁波の本質を猿田さんにお話頂き
カラダにある帯電を抜きながら
エネルギーの偏りを整えながら
9時間近い講座!!でしたが
全く疲れない
目から鱗なお話ばかりでした

電磁波のカラダへの影響を
体感しながらお話が聞けてより理解が深まりました

電磁波って、ほんっとーーーーに影響がある

特に家にいて家電に囲まれる時間が長い人
そして小さな子ども達

私はというと
右に偏っていた歪みが
中庸に戻ってきて
車に乗るときは背もたれを少し倒さないと乗れなかったのに
倒さなくても真っ直ぐ乗れるようになって

味覚も変わり
お昼ごはんに食べたご飯が
薬品臭くて美味しくない(笑)
そんな変化を実感しながら
本来の私が垣間見れて良かったなと
思えた体験でした
電磁波は
目に見えないし
匂いもない
すぐに症状が出ない

から、体調と関連性が出てきづらい
もしかすると、ダルい、頭がもやもや、疲れが取れないのは電磁波の影響もあるのでは
ないかと思っています

一時期、電磁波の問題がブームのように私の周りで飛び交っていましたが

一過性のものとして
関心が薄れてしまうと残念でならない
内容でした

だって、日本は先進国に比べ住宅や職場、公共施設へのアース対策、学校へのWifi対策、携帯基地局への対策が全くされていない

皆が知らないからだよな~と

関心の輪を広げたいなと
思うようになりました

そしてですね。。。
今回の講座で何より気持ち新たに
なったのが

ピラティス

への愛!!!

運動不足、偏りすぎが帯電を促してしまう

そんなお話も聞き

私がピラティスに出会ったのは
やっぱり運命なのではないか?!

と思えた時間でした

何事にも、
先ずは食事:運動:休養
ベースに作りが大切ですね!

休養、
に関しては
周囲の環境にも大いに影響されてしまうところ

環境が悪いと良質な休養が取れません

食事や運動をしても
あと一歩、元気を取り戻せない
そんな時は、周囲の環境やエネルギーを
見直してみると良いかも知れません

さて、今後ですが。。。
ピラティスへの淡い夢が
使命感にも思えてきて。。

更に頑張ろうと思えているこの頃です

長々とお読みいただきありがとうございます

今日も良い一日をお過ごしください^^

うるう ulu.Pilates

茨城県ひたちなか市 ピラティス専門スタジオ&教室 『うるう ulu.Pilates』です 身体が硬い 運動が苦手 そんな風に感じている方こそ Pilatesを体感して頂きたい Pilatesで動くと楽になる 人生に寄り添うPilatesで ワクワクするような毎日を

0コメント

  • 1000 / 1000