塩レモン

「塩レモンおかき」
の看板を
良く目にするようになったのは
私だけでしょうか??


笑笑


今日は発酵教室に参加してきました


産後、手作りのお味噌や
塩麹作りをするようになりました


元々、お料理は好きでなくて
食べる専門の方が断然良い私デス。。


数年前の私からは想像できない


けれど、産後
子どもの食
というか
現代の食
の現状を知って
愕然としまして…笑


自分が良かれと
当たり前だと
守られてると
思ってきた事が


そうでもないぞ?


という事を知って
料理が苦手だ嫌だと
言ってる暇がなくなって
重い腰を上げて
色々と学びに行くようになりました☺︎


そんな中でも
この発酵教室では
私のマニアックな
知的好奇心も
料理苦手な部分も
不安な事も
沢山ひっくるめて


楽に楽しく学べて
生活に落とし込める♪


ので
とても有意義な時間に
なっています♡


今日は
塩レモンや
ランチで出るレシピ
に限らず
沢山質問してきました


おやつ
添加物
保存料
調味料
パン
ブレンダー
甲状腺
等々


ホント、怒涛の質問攻撃を
してきました(笑)


ニコニコ快く
応えてくださった
主催者お二人に感謝(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


ランチとデザートも
出るんですが
息子が
「美味しい」
「美味しい」
と呟きながら
速攻で無くなる(涙)

このレシピを教えてもらって
やっぱり
【調味料】の大切さを
実感して
シンプルなもの
自然なものは
色々混ぜなくても
調理を工夫しなくても
本当に美味しい



産後、食に対する
意識が高まって
どこからどう変えるか
何を重視したら良いか
迷子になってましたが
最近、だいぶ芯が出来てきました☺︎



自分のために
家族のために


ピラティス以外にも
できることを


日常のお仕事の中から
質を高めていきたいと


楽しんで奮闘しております♪

うるう ulu.Pilates

茨城県ひたちなか市 ピラティス専門スタジオ&教室 『うるう ulu.Pilates』です 身体が硬い 運動が苦手 そんな風に感じている方こそ Pilatesを体感して頂きたい Pilatesで動くと楽になる 人生に寄り添うPilatesで ワクワクするような毎日を

0コメント

  • 1000 / 1000