本能を磨く
本日も
に参加してきました☺︎
先週は田植え
今日は田んぼ周りを散策
湧き水を飲んで
水道水でもない
ペットボトルの水でもない
自然の水の優しさと美味しさに
感動をして
私が一番楽しみました(笑)
あれーー??
「私が虫苦手だから」
「息子に泥んこ遊びさせたいし」
「息子に自然と触れ合う体験を」
と思って参加し始めたのに
バッタや
ザリガニを
素手で捕まえられる様になった
自分に
一番驚き
成長を感じるという…(笑)
あれーーー??
おかしいなぁーー??
笑笑
勿論、息子も沢山の事を感じて
先週参加した時よりも
沢山の成長を見せてくれて
とーーっても感動と
感心と…
勿論沢山あります
けれど
私自身の成長が…
あーー
やっぱり私が一番
楽しまなくては
あーー
やっぱり私
自分が一番なんだな(笑)
良い母親では無いかも
けど、いーの
…
話が逸れましたが
私が一番楽しんでたんですけど
ひとつ
胸に蘇った事がありまして
私がピラティスを学び始めた
6年前
お師匠や先輩方の動き
や考え方を通して
沢山感動して
私も
「本能を磨きたい!!」
と純粋に思っていた事があります
それが
ピラティスを通して
初めて「動く」を
純粋に楽しめた時に
感じた
到達したい場所でした
抽象的過ぎて伝わりにくいかも?
笑笑
でも
ピラティスを通して
感じた事が
そこ
だったのですね
ピラティスは
ツールに過ぎないかも
けど
私にとっては
一番フィットする
ツール
だから
沢山の挑戦や
調整や
思考錯誤に
役立っています
あの頃に感じた
純粋な想いが
沸々と…
本能を磨けば
沢山の有事の際にも
対応できるんじゃ?!
とも考えていました(笑)
今もその考えは変わってないけど
動き
だけじゃなくて
食も休養も
本能を磨く
ためには
必要な事だと気付いて
その方法が
沢山広がっています
私の本能を磨く
それは
自然に還る、戻る
事と似てる事かも?
と最近思ってもいます
私はストイックには
できないので
のらりくらり
自分のペースと
道で
やっていこう。
想い出して
溢れた感情を
大切にしたいなー♡
息子が生まれて
自分のやりたい事と
大切にしたい事と
バランスが難しいと
感じる事が多くて
沢山の感覚も
忘れてしまったり
新しくなってきましたが
最近少しずつ取り戻したり
気付いたり
新しくしたり
一進一退
自分を
味わっております
さてさて
ピラティスも
楽しむ方向を
また一つ
戻せたかな〜♪
今後も自分の成長が
楽しみです☺︎
0コメント