2020年もよろしくお願いします(^^)
令和二年
2020年が
始まりましたね‼️
皆さまは年末年始をいかがお過ごしでしたでしょうか
私はというと
年末はバタバタ、苛々(笑)
年始はウロウロ、苛々(笑)
でした…
お節や
(大したものは作ってません。。)
ぜんざい
(これは気合入れて作りました✨)
などの準備
お買い物や
スケジュールの調整
などなど
気を張り詰めて年末年始を過ごしていました(笑)
どれも
「家族で楽しく年末年始過ごすぞー!」
と気合いを入れていたからですが…
空回りして
心身にガタがきました(笑)
本末転倒ですね
けれど
今年は家族で
のんびり
時々バタバタと
過ごしていて
家族の大切さや面倒さ
感謝が溢れる日々です
こうやって家族中心(自分中心)で生活してみると
色々な発見があります
食サイクル
運動サイクル
休養サイクル
家族といえど他人のサイクルは同じでは無いんですが、「非日常」があると、「日常」の生活サイクルが恋しくなってきたり
少し疲れやすくなってきたりします
私は妊娠8ヶ月を迎えようとしている頃ですが
「身体を動かしたい」
けど
「疲れやすい」
「丁度良い運動が難しい」
と感じていまして…
いやはや、家族を頼って休養をすれば良いのですが、なかなか理想通りに色々な事が運ばず。
ピラティスをやりたいのですが
横になればおチビが身体に乗ってくる(笑)
色々なジレンマがありますね😅
つらつら取り留めない事を書いてしまいましたが…
私の2020年の抱負は
「実行する、形にしていく」
です(^^)
家族が増えるので、自分のペースで色々とやる事がより難しくなりそうな予感もありますが、
色々とパワーアップできる年にもなるなと、思っています
これまで試行錯誤していた事や
ピラティスでやりたかった事を
ひとつひとつ
ゆっくりでも小さくても
形として残したり
実行していけたらと
思っています
皆さまにとっても
今年も彩り豊かな一年となりますように(^^)
0コメント